| 
|  |  
|  |  
| JC-21教育センター 〒980-0013
 宮城県仙台市青葉区
 花京院1-3-1
 (東北電子専門学校内)
 TEL 022-222-6696
 FAX 022-222-6854
 E-mail:jc-21@jc-21.co.jp
 |  |   
日商PC検定(文書・データ活用)今日、本格的なネット社会を迎え、情報通信ネットワークがビジネスインフラとして定着したなか、企業実務に携わる人材は、パソコンソフト等によるビジネス文書の作成能力や業務データの処理分析・能力、さらにはネットワークを使いこなす事務能力や情報収集・発信能力が必要とされています。これを受け、日本商工会議所および各地商工会議所では、企業実務においてIT(情報通信技術)を利活用する実践的な知識、スキルの習得に資するとともに、ネット社会に対応したビジネススキルの育成を図る事を目的として「日商PC検定試験」を創設しました。
 各級のレベルは…
 
 | 1級 | 企業実務に必要とされる実践的なIT・ネットワークの知識、スキルを有し、ネット社会のビジネススタイルを踏まえ、企業責任者(企業責任者を補佐する者)として、経営判断や意思決定を行う(助言する)過程で利活用することができる。 |  
 | 2級 | 企業実務に必要とされる実践的なIT・ネットワークの知識、スキルを有し、部門責任者(部門責任者を補佐する者)として、業務の効率・円滑化、業績向上を図る上で利活用することができる。 |  
 | 3級 | 企業実務に必要とされる基本的なIT・ネットワークの知識、スキルを有し、自己の業務に利活用できる。 |  
  | Basic | 基本的なワープロソフトや表計算ソフトの操作スキルを有し、企業実務に対応することができる。 |  実技科目・知識科目とは…
   
  
  
    | 実技科目 | 日商PC 文書作成 | ビジネス文書の作成、取り扱いを問う (Office Wordを使用)※1
 |  
    | 日商PC データ活用 | 業務データの活用、取り扱いを問う (Office Excelを使用)※1
 |  
    | 知識科目 | 日商PC 文書作成 日商PC データ活用
 
 | ハード、ソフト、ネットワークの基礎知識※2 |  ※1:弊社での環境は、OS=WindowsXP、アプリケーション=Office 2003、Office 2007から選択できます。その旨ご了承ください。※2:「文書作成」「データ活用」の知識科目は内容が一部共通となっておりますが、受験のたびに受けていただきます。
 日商PC検定の詳細
  
    | 試験名 | 時間 | 受験料 (税込)
 | 合格基準 |  
    | 日商PC検定 文書作成1級 | 実技科目/60分 知識科目/30分
 
 | 10,000円 | 各科目とも 70点以上
 |  
    | 日商PC検定 文書作成2級 | 実技科目/40分 知識科目/15分
 | 7,000円 |  
    | 日商PC検定 文書作成3級 | 実技科目/30分 知識科目/15分
 | 5,000円 |  
    | 日商PC検定 文書作成 Basic | 実技科目/30分 | 4,000円 |  
    | 日商PC検定 データ活用1級 | 実技科目/60分 知識科目/30分
 | 10,000円 |  
    | 日商PC検定 データ活用2級 | 実技科目/40分 知識科目/15分
 | 7,000円 |  
    | 日商PC検定 データ活用3級 | 実技科目/30分 知識科目/15分
 | 5,000円 |  
    | 日商PC検定 データ活用 Basic | 実技科目/30分 | 4,000円 |  日程
  
    | 試験名 | 日程 | 時間 |  
    | 日商PC検定 文書作成2級 | 日程は未定です。 
 | 土曜 1)10:00〜
 2)13:00〜
 |  
    | 日商PC検定 データ活用2級 |  
    | 日商PC検定 データ活用 Basic |  
    | 日商PC検定 文書作成3級 |  
    | 日商PC検定 データ活用3級 |  
    | 日商PC検定 データ活用 Basic |  
    | 
      お申し込みは各日程の3営業日(土・日・祝日を除く)前です。受験料は試験当日にお払い頂きますようお願い致します。必ずご持参下さい。試験当日は1.氏名、2.生年月日、3.顔写真、以上3点のいずれも確認できる身分証明書(「運転免許証」、「パスポート」、「社員証」、「学生証」、「写真付住基カード」など)をご持参ください。プログラムによる自動採点が行われ、合否判定は試験終了後行われます。合格された方には、その場で「合格結果」をお渡しします。
合格証明書(カード)は約3週間前後で検定会場より送付いたします。 ※『日商PC検定 文書作成1級』『日商PC検定 データ活用1級』の試験開催はありません。 |  
    | お申込み |  |    |