Odyssey CBT
Odyssey CBTは、オデッセイ コミュニケーションズが運営する、コンピュータ試験配信サービスです。
※詳細はOdyssey CBT のホームページをご覧ください。
![]() | ・コンタクトセンター検定試験 コンタクトセンターで働く方や就職を目指す方の専門スキルを評価する試験です。 詳しくはコンタクトセンター試験 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・ビジネス統計スペシャリスト Excelによるビジネスデータ分析のスキルを評価する試験です。 詳しくはビジネス統計スペシャリスト 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・Rails技術者認定試験 オープンソースのWebアプリケーションフレームワークであるRuby on Railsの専門知識を評価する試験です。 詳しくは、Rails技術者認定試験 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・リユース検定 リユース業の専門スキルを評価する試験です。 詳しくは、日本リユース業協会 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・統計検定 統計に関する知識や活用力を評価する試験です。 詳しくは統計検定 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・Pythonエンジニア認定試験 「Pythonic」はプログラミングフィロソフィーに関して幅広い意味を含むことばです。Pythonの素晴らしさを最大限に引き出せるエンジニアを多く輩出できるように「Pythonic」の理解促進を目標の一つに掲げています。 詳しくは一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会をご覧ください。 |
![]() | ・Communication Exam. ビジネスにおけるコミュニケーション能力を評価する試験です。 詳しくはCommunication Exam. 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・PHP技術者認定試験 サーバサイドプログラミング言語PHPの専門知識を評価する試験です。 詳しくはPHP技術者認定機構 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・データ分析実務スキル検定 データサイエンスに関する知識・スキルを証明する試験です。 詳しくはデータ分析実務スキル検定(CBAS) 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・ヤマハネットワーク技術者認定試験 最新のネットワーク技術、ヤマハネットワーク製品の知識、専門性を評価する試験です。 詳しくはヤマハネットワーク技術者認定試験(YCNE) 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・外交官から学ぶ グローバルリテラシー 国際社会を生きるための教養が身につく資格試験です。 詳しくは外交官から学ぶ グローバルリテラシー 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・令和のマナー検定 新しい時代に即したマナーを学ぶ試験です。 詳しくは令和のマナー検定 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・デジタルアクセシビリティアドバイザー認定試験 障害がある人や高齢者のICT機器の利活用をサポートできる知識とスキルを評価する試験です。 詳しくはデジタルアクセシビリティアドバイザー 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・VBAエキスパート Excel、Accessのマクロ・VBA(Visual Basic for Applications)のスキルを証明する試験です。 詳しくはVBAエキスパート 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・リンパ浮腫研修E-LEARN修了試験 リンパ浮腫の予防や治療に関する取り組みを実施するうえで必要な基礎知識の習得度を確認する試験です。 詳しくはリンパ浮腫研修E-LEARN修了試験 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・洗浄技術検定 洗浄技術検定は、産業洗浄に関する総合的な理解と技術者の育成・知識の継承などを目的とした検定制度です。 詳しくは洗浄技術検定 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・ウェブ・セキュリティ試験(通称:徳丸試験) ユーザー、開発者のためのウェブセキュリティに対する知識と知見を評価する試験です。 詳しくは運営団体:PHP技術者認定機構 公式サイトをご覧ください。 |
![]() | ・KUSANAGI for WordPress認定試験 WordPress実行環境「KUSANAGI」で採用されているWordPress高速化技術を問う試験です。 詳しくは運営団体:PHP技術者認定機構 公式サイトをご覧ください。 |
日程[締切日]
申込み締切日は「土日祝を除く3日前」です。
5月 | 試験日 | 開催時刻 | 受験料支払締切日時 | 定員 |
10日(土) | 15:00 | 5月7日(水)10:00 | 8名 | |
17日(土) | 15:00 | 5月14日(水)10:00 | 20名 | |
19日(月) | 15:00 | 5月14日(水)10:00 | 20名 |
6月 | 試験日 | 開催時刻 | 受験料支払締切日時 | 定員 |
7日(土) | 15:00 | 6月4日(水)10:00 | 8名 | |
9日(月) | 15:00 | 6月4日(水)10:00 | 8名 | |
14日(土) | 15:00 | 6月11日(水)10:00 | 20名 | |
30日(月) | 15:00 | 6月25日(水)10:00 | 8名 |
7月 | 試験日 | 開催時刻 | 受験料支払締切日時 | 定員 |
5日(土) | 15:00 | 7月2日(水)10:00 | 8名 | |
12日(土) | 15:00 | 7月9日(水)10:00 | 8名 | |
28日(月) | 15:00 | 7月23日(水)10:00 | 20名 |
※技術動向の変更等により、上記の計画を変更する場合があります。予めご了承ください。
<学生価格での受験について>
※受験申込み時に、学生である旨を必ずご自身で申告してください。試験申込み時に申告漏れがあった場合、試験終了後の学生価格への変更はご対応できません。
※当日は必ず写真付き学生証をご持参ください。
※学生価格の対称となる学校については公式サイトをご確認ください。
<Odyssey CBTを受験されるお客様は必ずお読み下さい>
再受験に関するルール
同一科目を繰り返し受験する場合は、再受験に関するルールが適用され、試験と試験の間を一定期間空けていただく必要があります。再受験のルールは試験によって異なりますので、詳細を公式サイトでご確認ください。
試験当日に持参する持ち物
写真付き身分証明書をお持ち下さい。
「運転免許証」「パスポート」「マイナンバーカード」「住民基本台帳カード」「社員証」「学生証」のいずれか1点。
※身分証明書は、すべて原本で有効期限内のものに限ります。
※写真付きの身分証明書をお持ちでない方は、公式サイトで確認してください。
お申込み
受験希望の方は各試験日の申込締切日までにお申込ください。
こちらで空席状況をご確認ください。(別ウィンドウで表示されます。)